TWS HOME > NEWS

NEWS

皆様こんにちは、TWS MOTORE DI GALLERIAスタッフです。
今回ご紹介しますのは、タイヤ&ホイール館 フジ新潟店様のお客様で、
MINI JHON COOPER WORKS(R57JCW)にExlete 107Mモノブロックを装着いただいていますユーザー様です!
120530_06.jpg
TWS Exlete 107M monoblock
サイズは、F&Rともに:17x7.0J +45
カラー:シルバーパールアルマイト
タイヤサイズ:F&Rともに、205/45-17
120530_04.jpg
ご覧の通り、ブラックオーナメント仕様となっています!
120530_08.jpg
120530_07.jpg
MINIのホイール選びのご参考に、ぜひどうぞ

皆様こんにちは、TWS MOTORE DI GALLERIAスタッフです。
今回ご紹介しますのは、
広島県・平山タイヤサービス様のお客様で、
BMW5シリーズ(E60)にExlete 107Mを装着いただいていますユーザー様です!
P1020399.jpg
TWS Exlete 107M
サイズは、F:20x90 5H 120 +13
      R:20x10.5 5H 120 +27
カラー:フラットショットブラック
(ブラックアルマイトリム仕様)
タイヤは ピレリ P-ZERO NERO (F:235/30R20、R:285/25R20)
P1020400.jpg
BMWのホイール選びのご参考にぜひどうぞ
今回ご協力いただきました、平山タイヤサービス様のご紹介ページは、こちら↓
製品展示店「平山タイヤサービス」

みなさまこんにちは!
TWS MOTORE DI GALLERIAスタッフです。
今回ご紹介いたしますのは、平山タイヤサービス様のお客様で、
BMW 3ツーリングにExlete 107Mを装着いただいていますユーザー様です!
P1020390.jpg
TWS Exlete 107M
サイズは、F:19×8.5J +32 5/120
      R:19×9.5J +32 5/120
カラー:フラットショットブラック
タイヤはTOYO TIRES PROXES T1SPORTS(F:225/35-19 R:255/30-19)
P1020392.jpg
BMWのホイール選びのご参考にぜひどうぞ
今回ご協力いただきました、平山タイヤサービス様のご紹介ページは、こちら
製品展示店「平山タイヤサービス」

みなさま、こんにちは!
TWS MOTORE DI GALLERIAスタッフです。
今回ご紹介いたしますのは、
スーパーオートバックスサンシャインKOBE様のお客様で、
フリードにAirverde CF e2を装着いただいていますお客様です。
DSC_0177.jpg
TWS Airverde CF for INSIGHT e2
サイズは、F&Rともに:16x6.0J +53 4/100
カラー:エコシルバー
DSC_0178.jpg
DSC_0179.jpg
今回ご協力いただきました、
スーパーオートバックス サンシャインKOBE様のホームページはこちら↓
http://www.woow-kobe.com/top.htm
こちらのスーパーオートバックス サンシャインKOBE様では、
7/6(金)~7/8(日)に「スーパーオートコレクション2012」が開催されます
この夏のイベントに、TWSも出展を予定しております
イベントの詳細は、スーパーオートバックス サンシャインKOBE様のHPにて随時掲載されるとのことですので、
ぜひCHECKしてみてください

みなさま、こんにちは!
TWS MOTORE DI GALLERIAスタッフです。
今回ご紹介いたしますのは、CR-ZにAirverde SF for CR-Zを装着いただいていますユーザー様です!
031.jpg
TWS Airverde SF for CR-Z
サイズは、F:18×7.5J +48、R:18×7.5J +36
カラー:バレルクリア
タイヤサイスは、F&Rともに215/40-18
032-1.jpg
030.jpg
こちらのAirverde SF for CR-Z(スポーツコンセプトシリーズ)は、CR-Z専用設計となっています
CR-Zのホイール選びのご参考に、いかがでしょうか

みなさまこんにちは!
TWS MOTORE DI GALLERIAスタッフです。
今回ご紹介しますのは、クラフト厚木店様のお客様で、
E52エルグランドにExlete 107Mを装着いただいていますユーザー様です!
RIMG1086.jpg
TWS Exlete 107M
サイズは、F&R:20×8.5 +45
カラー:フラットショットブラック
タイヤサイズは、F&R:245/30-20
RIMG1084.jpg
E52エルグランドのホイール選びのご参考に、ぜひどうぞ
今回ご協力くださいましたクラフト厚木店様のご紹介ページはこちら!→製品展示店「クラフト厚木店」
ぜひチェック

皆様こんにちは!
TWS MOTORE DI GALLERIAスタッフです。
今回ご紹介しますのは、クラフト厚木店様のお客様で、
ゴルフRにExspur EX-fV monoを装着していただいていますユーザー様です!
RIMG1109.jpg
TWS Exspur EX-fV monoblock
サイズは、F&R:18×8.0 +46.5
カラー:フラットハイパーガンメタ
VW純正センターキャップ対応加工
(純正キャップ対応加工等のオプションメニューについて詳しくはこちら→EX-fV Custom Menu
タイヤサイズは、F&Rともに225/40-18
COJ_logo2.jpg
VW GOLF Rのホイール選びの参考に、ぜひどうぞ
今回ご協力いただきましたクラフト厚木店様のご紹介ページはこちら↓
製品展示店紹介「クラフト厚木店」

みなさまこんにちは、TWS MOTORE DI GALLERIAスタッフです!
さて、今回ご紹介いたしますのはクラフト厚木店様のお客様で、
メルセデスベンツEクラスにExlete 105S AMG LTDエディションを装着いただいているユーザー様です!
RIMG1090.jpg
TWS Exlete 105S monoblock ≪AMG Limited Edition≫
サイズは、F:19×8.5 +45
      R:19×9.5 +50
カラー:ブラックアルマイトxブリティッシュグレー
タイヤサイズは、F:245/35-19、R:265/30-19
RIMG1089.jpg
こちらはメルセデスベンツAMG専用設計の、期間限定販売のホイールです
カラーも、Limited Editionにしか設定されていない特別色になっています
W212のホイール選びのご参考に、いかがでしょうか
今回ご協力いただきました、クラフト厚木店様のご紹介ページはこちら→製品展示店「クラフト厚木店」

皆様こんにちは!
TWS MOTORE DI GALLERIAスタッフです。
本日ご紹介しますのは…
Zシリーズ第3弾!!
Z34にExlete 118Fモノブロックを装着いただいていますユーザー様です!
今回も、福岡県・デイトナ様のお客様のご協力をいただきました!
DSC_0919-1.jpg
TWS Exlete 118F monoblock
サイズは、F:20×9.5 +43 114-5
      R:20×10.5 +23 114-5
カラー:ハイパーガンメタ
タイヤは、PIRELLI P-ZERO NERO (F:245/35-20、R:285/30-20)
OHLINSのダンパー装着、ローダウンはなしです。
Z34のホイール選び・ドレスアップのご参考にいかがでしょうか
今回ご協力いただきましたZ専門店・デイトナ様のホームページは↓こちら!↓
http://www.z32.jp/
the_daytona_logo_mail.jpg

皆様こんにちは!
TWS MOTORE DI GALLERIAスタッフです。
4/28-29に、栃木県・ツインリンクもてぎにて、スーパー耐久レース2012の第2戦が行われました。
今回は、PETRONAS TWS GS350のもてぎラウンド参戦レポートをお送りします。
4DQT6682.jpg
前回の富士ではレース終盤、クラス3位を走行中に電源系トラブルによりリタイヤとなったLEXUS GS350。
今回は必ず完走したいところ!!
予選結果はクラス5位。
31DS1894.jpg
決勝日午前のウォームアップ走行後、
作戦会議の結果、決勝に向けてセッティングを変更することに。
作業を急ぎましたがギリギリ間に合わず…
ピットスタートとなってしまいました
しかも、ピットスタートとなった数台の中でも最後尾。。。
他のST3クラスのマシンと戦うには、
ST4、5クラスのマシンをパスしつつ、かつタイムを詰めていかなければなりません。
スタートドライバーの小林選手は、苦しい状況でこの仕事をこなし、30週目でタイヤ交換・燃料補給、吉本選手に交代。
4DQT6170.jpg
吉本選手へ交代して間もなく、
クールスーツが動いていないことと電動のドリンクが出ないとの無線が。
そのような過酷な状況で、吉本選手猛プッシュ。
ST3の最後尾にいたマシンに追いつき、次々とパスしていきます。
31DS2165.jpg
4DQT6393.jpg
72LAPの周で2回目のピットイン、タイヤ交換と燃料補給、佐藤選手に交代。
更なる猛プッシュで、ついにクラス3位にまで浮上。
クラス2位のマシンとの差を周回ごとに詰めていきます!
ファイナルラップには、その差はテールトゥノーズになるまで縮まっていました。
このまま何事もなくチェッカーを受ければGS350初完走、初表彰台!
しかし!レースは何が起こるかわかりません、特に4時間にも及ぶ耐久レースではチェッカー間際でマシントラブル発生なんてことも珍しくありません。
「無事に最後まで走り切って~!」
みんなで、チェッカーの瞬間を見守ろうと、最終コーナーから立ち上がってくるGSを待ちます
すると、あれ?
2位だったマシンの前にいるGS。
2位でチェッカーを受けました!!
どうやら最終コーナーで追いついた際に接触があり、2位だったマシンがスピン?したようです。
接触ということで審議が入り、その結果10sec.のペナルティを受け、結果はクラス3位となりました!
31DS2329.jpg
とにかくOTGグループで初めてイチから作ったGS350、もてぎにて無事に初完走&初3位入賞
連日連夜、遅くまで作業をしていたエンジニア/メカニックの皆さんオツカレサマでしたっ!
スポンサー様各位、
開発に携わってくださっている方々、
すべての関係者のみなさま、
ありがとうございました!
ピットスタートという状況からここまで持ってこれたのは、GSの持つ戦闘力を出し切れる3人のドライバーの腕があってこそ。
彼ら、職人ですね~!改めて思いました!
4DQT7789.jpg
4DQT7556.jpg
GS350は、次戦からもまだまだ進化する予定ですので
5/20のRd.3 SUGOも応援、どうぞよろしくお願いいたします

PAGE
TOP

SOCIAL

  • インスタグラム
  • X
  • Facebook
  • Youtube

FACTORY

Tan-ei-sya

PARTNER

  • Aston Martin Racing - The Official Site
  • LMcorsa

FAIR

タイヤ館TWSフェア開催中!

COPYRIGHT © TWS ALL RIGHTS RESERVED.