TOKYO AUTO SALON 2020 | Report

こんにちは!TWSスタッフです。

 

先日1/10-1/12まで毎年恒例のビッグイベント、東京オートサロン2020が開催されました。

 

TWSも例年通り、中ホール5にて出展させていただき、例年以上に多くのお客様にご来場いただきましたので、今日はその様子を写真多めでお伝えしたいとおもいます!

 

さて、オートサロンといえばまずは何といってもデモカーですよね!

今年のTWSブースでは、前回のブログでの予告通り、Ferrariを3台(!)展示いたしました💪

それではその3台を順にご紹介致します👏👏👏

 

① Ferrari GTC4Lusso – Tailor Made –

 

4人乗りができ、実用的なトランクスペースも備えることで、普段乗りのフェラーリとも呼ばれるGTC4Lusso。その姿はまさにエレガント!

 

普段乗りでこんな美しいクルマに乗れたら最高に幸せですね!😆

 

普段は縮小画像のみですが、本記事ではサムネイル画像をクリックいただくと大きな画像が開きます!

 

足元にはTWS Exspur “R” Segmentより、RN1+udmを左右色違いでセッティングいたしました。

 

左側は、グロスブラックペイントと天面ダイヤモンドカット加工のコンビネーション、Gloss Black / Cut Finishに更に特別仕様として、フランジ部に差し色としてブルーを入れました!

このブルー、実はちゃんと意味があって、Tailor Madeで仕立てられたインテリアカラーに合わせたものなのです。ニクイ演出ですね~😆(インテリアの写真は撮り忘れました…大失態!😣)

 

反対側は安定のブラッシュド!TWSのブラッシュドは、熟練の職人が1本1本手作業で仕上げるこだわり仕様。鍛造削り出しならではの美しい金属感を存分に表現できるため、とても人気のオプションです😉

そしてホイールアーチ後方のボディサイドには、「Tailor Made」のバッジが誇らしげにあしらわれています。カッコいい…😆

 

サイドビューも低く、流麗でとても美しいクルマですね😍

 

② Ferrari Portofino – Tailor Made –

 

お次は大ヒットを記録したFerrari California の後継機、Portofinoです!Californiaに続き、地名由来の車名のオープンスポーツです。

 

足元にはTWS Exspur “EX” Segmentより、Ferrari専用モデルのEX-fF+udmを左右色違いでセッティングいたしました。

Ferrariの足元に装着して微塵の違和感もない純正テイストを残しつつ、TWSが誇る切削加工技術で複雑な曲線美を表現した逸品です。

 

左側は、ブラッシュドにスモーキーなカラークリアを組み合わせた、ブラッシュドスモーククリア。ブラッシュドならではの金属の質感に、スモーククリアによる陰影の強調が加わったお洒落なカラーです。

 

このクルマも前述のGTC4Lusso同様にTailor Made バージョンで、通常モデルとは一味違うこだわり仕様となっています。こちらもボディサイドには「Tailor Made」のバッジがキラリ✨

 

右側は、ペイントのシルバーと天面ダイヤモンドカットを組み合わせた、グロスシルバー/カットフィニッシュ(参考出典カラー)です。

 

内装はなんとも鮮やかで美しい赤色です😍

 

オープントップへの「トランスフォーム」を予感させる分割線がとてもセクシーですね😍

 

TWSプリンセスのみなさんと。美しいクルマと美しい女性。イイですね!

 

③ Ferrari 488Pista – Piloti Ferrari –

 

最後はFerrari 488Pista – Piloti Ferrari -です。488Pistaは488世代のV8スペシャルシリーズというポジションのクルマで、430スクーデリアや458スペチアーレの後継に相当する、特別なクルマです。

そしてこのクルマはその488Pistaの中でも、Piloti Ferrari=フェラーリ パイロット、つまりFerrariのレーシングプログラムに参加している顧客だけに販売される、「超」がつく特別仕様車なんです。スゴイ!😮

 

 

このスペシャルな488Pistaの足元には、TWS Exspur “R” Segmentより、TWS渾身の新作である、RN2+udmをセットいたしました!💪

RN2+udmは、TWSがSUPER GTやFIA GT3規格の車両に供給している最新のレース専用ホイールのデザインをベースに、設定車種ごとに最適化を施すことで無駄を排除した超軽量&高剛性のスペシャルなホイールです😉

 

車両左サイドには、Pista=サーキットの名に相応しい、レーシーさが際立つレーシングガンメタ/フランジカットの仕様をセット。

 

右側には、RN2+udmの強烈なサイドマシニングや緻密なディテールを強調するブラッシュド仕様です✨

 

488Pistaのアグレッシブで刺激的なサイドビュー!

 

斜めアングルからは、リアホイールのコンケイブがバッチリ😉

 

今回装着したRN2+udmは、フロント・リア共に21インチなのですが…。21インチホイールをもってしもこのブレーキキャリパーの存在感たるや…😅

 

ボンネットフードには、月桂冠のシンボルと、FIA WEC 2017マニュファクチャラーチャンピオンの文字。そう、Ferrari 488Pista – Piloti Ferrari – は2017シーズンのWEC(世界耐久選手権)のマニュファクチャラーズタイトルの獲得を記念したものでもあるのです😮

 

そんな特別な488Pista – Piloti Ferrari – の足元で強烈な存在感を放つこのホイール、TWSの新作、RN2+udm

このホイールも含め新作アイテムや既存アイテムのご紹介もしたかったのですが、すでに想定以上に記事が長くなってしまったので、今回は一旦この辺で締めさせていただきますm(_ _)m

 

最後までお読みいただきありがとうございました!次回は新作ホイール編をお届け予定です😉

本ブログで新作ホイールの紹介記事をアップ予定でしたが、さらに濃密でカッコいいランディングページをご用意いたしましたのでトップページまたは下記リンクより御覧ください!

 

RN2+udm ランディングページ

 

EX-fM II Monoblock ランディングページ